掲載日:2009-05-06

八王子市川口郷土史研究会

秋の史跡巡り

多摩屈指の名門
三田氏の栄枯盛衰の跡を訪ねて

 仲秋の1日、正安2年(1300年)頃から200年間、平将門の後裔といわれ、青梅・勝沼城を拠点として入間、高麗地方まで治世した多摩屈指の名門豪族、三田氏の史跡を訪ねました。(以下略)
 開催日 平成20年10月19日(日)
 コース  各乗車地→住吉神社→勝沼城址→天寧寺→塩船観音寺→       金剛寺→海禅寺→玉堂美術館→日の出山荘(中曽根・レー       ガン日米首脳会談記念館)→各帰着地            .
                             (以上、案内文書より引用)

目 次
@ 住吉神社  A 勝沼城址
B 天寧寺  C 塩船観音寺
D 金剛寺  E 海禅寺
F 玉堂美術館  G 日の出山荘
H 昼食風景


戻る
戻る